ハネカクシ・シデムシ

ハネカクシ類、オドリバエ類

津駅近くに公園があるので行ってみた。 枯れ葉がちょっとあるが、探しても平凡なトビムシと見たことあるケバエが出たのみ。 だが、1匹ハネカクシが出た。 それもこんな写真しか撮れなかった。 木の幹を眺めていたら、え?何か・・・いる・・・ でで、デカイ…

オドリバエ類、ハネカクシ類、ミギワバエ類、ユリカモメ

夏ももう終わりになるのか・・・でもあんまり惜しくない。双翅類はやはり害虫が多い。

ナミテントウさなぎ、オオヒラタシデムシ、ヨトウガ類幼虫

今日はいいものはないかもしれない。イネ科植物にナミテントウのさなぎを見つけた。 09.07.04 この頃はうれしかったが後に何匹も見ることに。 オオヒラタシデムシが何かを食っていて動かないので撮った。 前羽の点刻がでかく前胸にも点刻がある。…何故ブツブ…

ナミケダニ類、ハネカクシ類、フタオカゲロウ類幼虫、ガムシ類

楽しみでない旅行のため明日とあさっては更新できません。 昨日の続き。よく見ると地面(固まった溶岩の感じ)にちっちゃい虫がいっぱいいる。この大きいダニとか。 大きいいっても測ってないとわからんな。2、3mm。足の先は白かったと思う。 ハネカクシ…

シャクガ類Abraxas、オオヒラタシデムシ、オビモンハナゾウムシ

昨日の続き。この日も多かった。今さらだけどここにはイタドリが多く、よく虫が歩いていたり 止まっていたりするのである。フキにはこれほどいない。なんで。 そんなわけで、大物がいた!こういうシャクガ好きなのよ! こういう大きい白黒黄(茶)のやつ。鳥…

ハナバチ類、ハネカクシ類、ハネカクシ類

ハチが枯れ葉に止まっていた。どうせまた逃げるだろうと思いつつもカメラを向けると…逃げない。でも 撮ると明るすぎだ。そこで限界近くまで接近すると、やはりいい具合になった。足とかは白くなってるが。 単眼までわかーる。これほどのサイズなら当たり前な…

ハネカクシ類、トビムシ類、クサギカメムシ

朽ち木の周りの枯れ葉には虫が多いようだ。ハネカクシが出た!普通の黒く長いやつだが大きめ。 こうして容器に入れたがそれでも動き回るので楽ではない。ぶれてるし。 黄色い大きめのトビムシ。触角が切れてるがしぶしぶ承諾。きれいに撮れてると思う。 この…

奇想天外、オオヒラタシデムシ幼虫

昨日は都合で更新できず。 どうぶつ奇想天外!が終わる。悲しいことより、なぜ終わる、と思う。あれほど価値のある 番組は他にぜんぜんない。なんとか動物園のような自称動物番組(あれも少しは出るのだが)と違い ちゃんと甲殻類や昆虫や深海の動物とか土壌…