ムシヒキアブ、オドリバエ、アシナガバエ

ハネカクシ類、オドリバエ類

津駅近くに公園があるので行ってみた。 枯れ葉がちょっとあるが、探しても平凡なトビムシと見たことあるケバエが出たのみ。 だが、1匹ハネカクシが出た。 それもこんな写真しか撮れなかった。 木の幹を眺めていたら、え?何か・・・いる・・・ でで、デカイ…

オドリバエ類、ハネカクシ類、ミギワバエ類、ユリカモメ

夏ももう終わりになるのか・・・でもあんまり惜しくない。双翅類はやはり害虫が多い。

ミノウスバ幼虫、アシナガバエ類、ヒメバチ類

今日ではないが公園に行ってきた。駅にカブトムシの♂がいた・・・が、これもボロボロで死にそうなもの。 あとはセミがいくつも落ちてたり死がいがあったり。ヒグラシもいた。 前はビロードハマキがいたけどカメラのせいで逃げられたな。 だが今回は前よりは…

オドリバエ類、アナバチ類

やっとかな。三重県に入る。 4月の直前に2cmくらいの毛虫がいたり、花が咲いていて虫がいたりする。雪なんか全くない。 これが普通なんだろうけど初めてだ。だいたい緑の草がまだなかった。この頃は、まだ希望に溢れていた。 ・ 大学で説明会があったの…

アシナガバエ類、トンボ類幼虫、ハエ類、ガガンボ類幼虫

昨日の続き。川の縁の水たまりっぽいところに何かがたくさん浮いている。ハエ型・・・ アシナガバエだ。小さめだが足が長く体も細い。スリム。そして銀色。 明らかに大きさが違うのは♂♀のようだ。今が繁殖期?今まで見なかったし。 だが、これ、すごい逃げる…

ギンモンシマメイガ、キバガ類、オドリバエ類、ヤマメイガ類?

昨日の続き。紫!橙!白!のメイガが!!きれいすぎる… たまたまあるブログで同じものを見たので種類がわかった。ギンモンシマメイガ。 紫と橙は?ほんと蛾の和名ってセンスない。 細い地味蛾。牙がある。 模様もわかりづらく種類はあきらめた。触角が長い。…

アシナガバエ類、マイマイガ♀♂

例の四角い物体に大きいアシナガバエが!これは後にもよく見る。 09.08.05 きれいな川にいそうだがそうらしい。ハエがつくがアブの仲間である。肉食。 そして羽化したばかりらしいマイマイガ。あんま好きじゃないけど… 顔はいいけど環境とかでいやだ。 次の…

ムーアシロホシテントウ、ギンメッキゴミグモ、オドリバエ類、セグロカブラハバチ、ハエ類

最近白い星のテントウムシをよく見る気がするが、いちおう毎度撮っている。今回のはきれい。 白い星のテントウムシはいくつも種類があるが、区別は楽な方である。これはムーアシロホシテントウ。 葉の間に何か小さいものが浮いている。ん、ん、ん?これはギ…