多足類

ヒラタカゲロウ類、コムシ類、ムカデ類、エチゴヒメナガカメムシ

昨日の続き。川のこっちに来ると水深が上がる。でも岸は浅いまま。石が多い。 きれいなところは限られるが。虫もきれいなところにしかいない。 さて、今回は・・・ちっちゃいカゲロウならいい。・・・が、ちっちゃいの、それも同じ種類しか出ない。 なんで?…

キシャチホコ、ヤスデ類、ミツテンノメイガ

昨日の続き。薄黄のシャチホコ。これは期待。 白トビしまくりだが丸い紋とその下の筋が模様らしい。足のトゲすごいな。 上から。白トビしてた部分はこんな模様だったのか。なぜか片方だけクシヒゲ出してる。 シロシャチホコと思ってたがそれはふつうのシャチ…

マダラカミキリモドキ、ルリモンエダシャク、ゲジ幼体、エグリトビケラ類

ああ〜やっとここまで来たのか。 夜、近所の公園に行くことにした。よさそうな街灯があったのである。 ところがそこには小さい蛾しかいないし、全く落ちてはいなかった。全然ダメ! トイレに飛んできているのに気がついたので探索すると…いるいる。まずはな…

ジムカデの一種、双翅類幼虫

さて目的地に到着。枯れ葉をあさると4〜5cmのジムカデが出た!今度は枝を使って逃げられない歩道まで 持っていく。それでも動きが激しくぶれまくる。そしてだんだんおとなしくなっていったのだが 様子がおかしい。なんか死にそうに見える(この間に撮っ…

イシムカデの一種、ケバエ?の一種幼虫

そろそろ撮れなくなってくる。枯れ木の樹皮をはがすことにした。するとイシムカデが1匹ぼんといた。 だがろくに撮れないまま逃げられる。もう1匹見つけた。こちらはなんとか撮れた。それが下である。 09.04.02 明るい。ぶれている。だがこれよりまともな写…

イシムカデの一種、ケバエ?の一種幼虫

なぜか昨日更新できなくなった。 そろそろ撮れなくなってくる。枯れ木の樹皮をはがすことにした。するとイシムカデが1匹ぼんといた。 だがろくに撮れないまま逃げられる。もう1匹見つけた。こちらはなんとか撮れた。それが下である。 09.04.02 明るい。ぶ…

見た動物の名前、コムカデの一種

昨日更新を忘れた… 姿を楽しめれば名前がわからなくてもかまわないと思う。ないのはまずいが。 とはいってもやはり名前は知りたい。結論、私は名前がわからなくてもかまわないと思う。 名前がわかりたい人にはヒメバチとかヤドリバエとかを、撮っても名前が…

エゾクロギンガ(写真はない)、ヤスデの一種

あるブログでエゾクロギンガというのを見た。銀河みたいな名前だが蛾である。白黒ハッキリで なかなかいいと思う。シロガという蛾がおりこれはコブガ科だがエゾクロギンガを調べると… ヤガ科、ヨトウガ亜科。ヨトウガはふつうのとかハスモンヨトウなどよくい…

差別が好きだねぇ、イシムカデの一種

あるYahoo!ブログの、カテゴリーからチョウを見ているのだが、ここ、なんなんだ。特に コメントにおいて、どうしてこんなに蛾を見下すんだ。「チョウと思ったら腹を見て、なんだ、ガか…」 ってふざけるな。こいつらは確実に日本語が話せようと外国人と…