甲虫

ナミテントウ、ホソヒラタアブ幼虫、ヘリグロテントウノミハムシ、ウロコアシナガグモ、ケシキスイ類、アブラムシ類

クロバエ類、ユスリカ類、キイロテントウ、ギンメッキゴミグモ幼体、シラヒゲハエトリ

今ではチェック頻度が乏しい「一寸のハエにも五分の大和魂」を、最近見た。 やっぱりハエってきついね。ハバチみたいなもんで生体資料が少なかったり。 羽を上に向ける方法もあって。ハチではあんなのないよなたぶん。 死後時間がたちすぎるとすぐボロボロに…

コハナグモ、ヤニサシガメ幼虫、ケブカサルハムシ

もうだいぶ前からだけれど、政治には怒るのも虚しくなった。

ハネカクシ類、オドリバエ類

津駅近くに公園があるので行ってみた。 枯れ葉がちょっとあるが、探しても平凡なトビムシと見たことあるケバエが出たのみ。 だが、1匹ハネカクシが出た。 それもこんな写真しか撮れなかった。 木の幹を眺めていたら、え?何か・・・いる・・・ でで、デカイ…

オドリバエ類、ハネカクシ類、ミギワバエ類、ユリカモメ

夏ももう終わりになるのか・・・でもあんまり惜しくない。双翅類はやはり害虫が多い。

シロジュウシホシテントウ、ウロコアシナガグモ、キバラケンモン幼虫

もう8月になっちゃうのか。そして夏も終わり。夏になったらなったでこうか。 7月の忙しさのせいもある。伊勢はふるわなかったし。蛾はややよかった。

エゾナガウンカ、ゴミムシ類幼虫

ああ・・・もう10月か・・・だがまだ暑さはある。そして虫はホイホイいる。うふふふ・・・ 昨日の続き。石の上に何かがついてる。ウンカじゃん!小さい虫だが重装。 見たことある気がしたが、学校でも見たエゾナガウンカだった。こういうのは成虫越冬が多…

ジョウカイボン幼虫、きもちわるいもの、ニッポンヨコエビ、コモリグモ類

こっちの写真も11月に。もう虫は限られている。夜は軽装で外出ができない。 わりとあったかい日だったので、川に行ってきた。この辺にはそれなりにいた。だがその前に枯れ葉を めくってみる。するといたいた。なんと!ジョウカイボンの幼虫だ!! 09.11.07…

クチキムシ、ザトウムシ類

寒い。そんな中まず四角いやつを見ると、なんだこの甲虫・・・クチキムシだ! 一度見たことがあるが偶然羽を広げたところを撮ることになった。画質悪いが。 09.10.12 クチキムシとオオクチキムシがどう区別するのかわからんかったが、クチキムシでは 光沢が…

ゴミムシ類、ゴマダラキリガ、ヒメバチ類

昨日の続き。フサヤガとヒメヤママユ以外もすごいのばかり。大きめのゴミムシ。 これはその「すごいの」ではないがいいだろう。 これはいい。黄色地に黒点々のガ! きれいだ。そしてふかふか。小さめである。これもキリガで、ゴマダラキリガ。似ている種類は…

ヒロバカゲロウ、アカアシクワガタ、ナシケンモン

このブログで初のクワガタ。ただし♀。などとは何だと思うだろうが、もし将来クロツヤムシなんか 撮れたりしたら…ということで。やっと8月下旬か… 夜に公園へ。その前に四角い物体に…ヒロバカゲロウが! 09.08.22 これで3回目だ。かわりに他の種類は見てい…

オオボシオオスガ、ゴミムシ類、ヨモギオオホソハマキ

昨日の続き。見慣れない蛾で大きめの。これはオオボシオオスガだったような。へんな名前。 白地に黒星がいっぱい。さあ調べるとこういうのはもう一種あったが、正確には後ろ羽を見ないと わからないそうだ。オオボシオオスガなら灰色。でもオオボシオオスガ…

フタスジエグリアツバ、カバスジヤガ、オオシロエダシャク、アオカミキリモドキ、オオアカキリバ

久しぶりに全て種の名前になった。 知っているいい場所に夜行った。さあ何が出るn…っていい明かりがなかった… 1つあったけど高所でクワガタとかでかい蛾はいたけど無理。 でも今年クワガタは見られた。♀だが。M県で♂も見てる。 でもなんとかいいものを見…

ヒゲナガトビケラ類、ミギワバエ類、ガムシ類幼虫?

川に行ってきた。収穫数は少なめだったが、いいものがいくつか。 坂を下りるときにすごくヒナバッタやナキイナゴとかがいたが、後で。 川からだ。なんと、見たことのないトビケラ!小あごひげが長い。 09.08.11 足が4本しか見えない。触角が長いし小あごひ…

2009年円山動物園15、クリイロジョウカイ

ああ…もうすぐここも終わりか。爬虫類館は一番の楽しみであり最後に行く場所である。 ニホンマムシ…だがアルビノ!ピンクだ。 アルビノには白や黄がいるのは知ってたがピンクだって…ニホンマムシは小さく太いのはかわいい。 顔。うろこ大きい。かわいくはな…

カシワマイマイ、ホソカミキリ

昨日の続き。こげ茶と白なんだけどあんまりよくないカシワマイマイ♂。 多いのと軽いトラウマのせいだろう。 この日の大物。ホソカミキリ。でかい。 見事なY字なので拡大がぜんぜんできない。 前羽にはブツブツがある。胸けっこうイガイガだ。 個眼が見えか…

マエアカスカシノメイガ、ブチヒゲヤナギドクガ、ゴマフシロキバガ、ゴモクムシ類

222か…でも2月後半でしかない。 昨日の続き。メジャーだが何度も撮るマエアカスカシノメイガ。 目も真っ黒じゃないし、いいのよな。 真っ白い大きめの蛾!!なんだこれ!!白すぎる… なんか白一色じゃないと思ったら足には黒があった。モノクロっていう…

サビキコリ、ツトガ、フタオビキヨトウ

昨日の続き。大きいコメツキムシ、サビキコリがいた。コメツキムシを貼るのは久しぶりか。 地味だが太さもある。そして肉食する。 ツトガはもう貼らなくていい気がするが…もういいや。 そろそろスレが出てきた。 フタオビキヨトウがいた。これが難しかった。…

ナガゴマフカミキリ、ウチジロマイマイ

下を見て歩いていたら中型のカミキリがいたから驚いた。 09.08.03 地味だがいい。きれいな個体らしいし。調べようとしてまたビロードカミキリかと 思ったが違う。そしてわからなかった。ゴマフカミキリ系に似ている。 3/29追記:これも札幌の昆虫(本)…

シロツバメエダシャク、ゾウムシ類

昨日の続き。シロツバメエダシャク系…がいたがこれもシロツバメエダシャク。 こんなに大きいものだったんだ。 羽を拡大。前よりいい場所にいたんだと思う。毛っぽくなくシロチョウみたいである。 へりの毛もいい。 顔。またクシヒゲだ。 ゾウムシ。クワヒョ…

キバラヒメアオシャク、クリイロジョウカイ、シャクガ類

昨日の続き。小さめ…と思ったが普通らしいアオシャク。調べようとして、 これまたホソバハラアカアオシャクか?しかし羽のへりが黄と黒。 属から違った。キバラヒメアオシャク。ヒメシャクっぽい顔と思ったが少し違う。 またこういうジョウカイがいた。 謎の…

ゴミムシダマシ類

ちょっと雨が降っているが、あることをしに行く。その行きにでかい黒甲虫、ゴミムシダマシの死がいが。 09.07.28 足も長い。目も小さくない。触角長い。すごくすてきな姿だと思う。 画像(原画ではない)を見ていて気づいたが、アリがいる。足にいる。 前羽…

アオカミキリモドキ、ヒロバカゲロウ、オオバナミガタエダシャク

昨日の続き。高所にアオカミキリモドキが…なんとか限界距離で撮れた。 これは何回見ても撮る。好きなんだな。カミキリモドキは好き。 妙な昆虫が…ヒロバカゲロウか!? 今まで見ていたものは側偏に止まる種類だったがこれは縦偏に近い屋根型。 調べたらふつ…

ガ類、スジコガネ、ツマキシマメイガ、ユスリカ類

昨日の続き。真っ白のほっそーい蛾。ぜんぜんわからん。 調べても似ている形のものが出てこず、さっぱりわからないまま。牙はないし。しかしここ汚い… 筋のあるコガネムシ。やっぱりスジコガネだった。 足に黄色い部分があるのが違和感あったがスジコガネ。 …

ノコギリカミキリ

昨日の続き。来た時から気づいていたのだが、巨大な茶色いクワガタのような虫がいた。 正体はノコギリカミキリだった。クワガタでなかったがこりゃすごい。とにかくでかい。 触角太い。そしてあんまり動かない。 前から。あごが太い。小あごひげも太い。 拡…

アシブトハナアブ、クリイロジョウカイ、サッポロチャイロヨトウ、ノンネマイマイ

夜に出発。まず四角い物体を調べると、アシブトハナアブがいた!こんなこと珍しい。 09.07.19 夜は動かない。でかいのだが通行人のほとんどは気づかないのだろうか。 パソコンで写真を整理していると近くにトビムシが!気づかなかった。画像右に写してある。…

アカビロードコガネ、クリイロジョウカイ、ハバチ類、キバガ類

昨日の続き。雨なのに(逆か?)山道でも虫がいっぱいいた。荷物を先に置いて撮りに行く。 アカビロードコガネ。動かない。 そんなところに雫が… 看板にいた青いジョウカイ。 クロジョウカイに似てるが足が違う。クロジョウカイだと足まで真っ黒である。謎だ…

シラオビゴマフケシカミキリ、ヒメバチ類、ガ類、ケシキスイ類

昨日の続き。小型カミキリムシ。そしてやや地味。 特徴は毛と水玉(?)と白帯(実際はグレー)と尻のひそかな白部分である(実際はグレー)。 あおもり昆虫記を見るが、こういうのはいくつかあった。しかしこの個体は光沢がなかった。 これがミソだった。こ…

ゾウムシ類、シロフコヤガ、キンイロエビグモ、クギヌキハサミムシ

昨日の続き。夜の公園。まずいたのがこのゾウムシ。種類はわからない。 オオタコゾウムシとかの仲間にも見えるが… 次。ああ、こいつは見たことがある。地味で小さい蛾。去年もわからなくてみんな蛾に投稿したはずなんだが 名前をつけてなくて再びわからない…

モンスカシキノメイガ、ビロードカミキリ

コンビニにめちゃきれいなノメイガ?がいた。 09.07.16 こんな蛾がいるとは世界は広いな。ここ北海道なのに。きれいすぎる。しかもでかい。 調べると似ている蛾はなかった。やはりノメイガでモンスカシキノメイガだった。 どうしてもモンキスカシノメイガと…