その他の虫

伊勢神宮の結果、チャタテムシ類、キリバエダシャク

昨日の憂さ晴らしに伊勢へ行った。で、伊勢神宮に行ったがここでいいと思った。 が、木はヒイラギとなんかばっかりで(ヤツデとかあったが)、たまに止まってる虫とクモがいるぐらい。 収穫の代表はアリモドキ。これはよかったけど。ジョウカイ1匹に逃げら…

コブガ類(ダニ付)、ハサミムシ

昨日の続き。小さい三角形のほぼモノクロのはコブガである。 ダニがついてる。そっち目当てで撮ったわけでもないのにこの写真しか撮ってなかった。 よくいるのに種類はわからなかった。なーぜー。 トイレから出るとでかいハサミムシが再びいいいいい そして…

ゾウムシ類、シロフコヤガ、キンイロエビグモ、クギヌキハサミムシ

昨日の続き。夜の公園。まずいたのがこのゾウムシ。種類はわからない。 オオタコゾウムシとかの仲間にも見えるが… 次。ああ、こいつは見たことがある。地味で小さい蛾。去年もわからなくてみんな蛾に投稿したはずなんだが 名前をつけてなくて再びわからない…

ヒメセスジノメイガ、ハグルマチャタテ、ヒメツノカメムシ幼虫

昨日の続き。めっちゃきれいなノメイガが壁に! すごい黄色と模様。これは感動した。ノメイガまでくると粉っぽさがないものが多くなってきていい。 すぐわかりそうと思っていたがその通りだった。セスジノメイガが似てるが北海道にはいないらしい。 ヒメセス…

キンイロエビグモ、トビケラ類、クギヌキハサミムシ、シャクガ類

この夜はけっこう収穫している、がきれいなのは少ないかな。この四角い物体でもう2匹いいのが。 09.07.05 大きいキンイロエビグモ。といっても体長はやっと1cm。 トビケラ。こういうのが一番普通だがややこしくある。 公園に入ってまず見つけたのが…クギ…

ハサミムシ類幼虫、ナガチャコガネ、キンバエ、シャクガ類

やっと写真が7月に入った…もう10月半分過ぎたのに。 7月なので1日あたりの写真が多い。帰りの山道でよく虫を見つける。ハサミムシの幼虫はこのときは うれしかったが、だんだんいやになってきた。はさみが発展段階とかなんとかで。シロアリは好きなのに…

ツトガ類、ムジホソバ、クロマダラシロヒメハマキ、ハグルマチャタテ

昨日の続き。帰るころには夜だった日、コンビニに行くと…この手のやつとしては大きい蛾がいた。 09.06.29 さあ仲間がわからん。偶然ブログで似ているノメイガを見つけたがなぜかそれは見つからなくなった。 詰まったのでみんな蛾に投稿。するとツヅリガ亜科…

ミスジツマキリエダシャク、アトグロアミメエダシャク、ハサミムシ

昨日の続き。また好きなタイプのでかい茶色のシャクガがいた。だが飽きない。 調べると意外に苦労。また「みんな蛾」に助け船を出して、ミスジツマキリエダシャクとのご回答を得た。 あー、これもツマキリだったのかー。1日で代表的な2種を同時に見るとは…

アザミウマ類、オニグモ類、アブ類、ミドリトビハムシ

晴れたので出発してみた。まだ5月分の写真なのか。 でかいが見かけ倒しに寂しい葉の裏を見ていくと、アザミウマがいた。この日の一号。 09.05.24 こういう、1つ紋4つ星のやつはよく見る種の1つだが名前はわからない。 次に草の先っぽにいるオニグモ♂を見…

オオキノコムシ類?、ワラジムシ

その他の虫じゃなくてその他の昆虫にすればよかった。もう遅いだろう。 まだ真っ暗になっていない頃だったろうか、公園のトイレに行ったがいたのはこれだけだった。 ちっちゃーい甲虫。よくわからんのでオオキノコムシというのも間違ってるかもしれない。 し…

クギヌキハサミムシ幼虫、シャクガ類

トイレの近くでその明かりの死角。懐中電灯で調べると、ハサミムシだ!でかい。 翅芽があるので幼虫だろう。そして色々あってクギヌキハサミムシだろう。尻を上げているが ハサミムシって普段からこうしてることがよくある。 このくらい上げている。 近くの…

オナシカワゲラ類、ウスジロハマキ

サンピアザ水族館からの帰り、相変わらず左(左に自然がある)を見ていく。すると蛾のようなものが飛ぶ。 止まった。カワゲラ!それからは飛ばない、が草だらけの場所に止まっているため少し苦労。 最終的にはこうして満足に撮れた。 この写真ではっきりして…

オナシカワゲラ類幼虫、カゲロウ類幼虫

前の湿地のうち、違う場所でやろうと思った。だが選んだ場所は水深がありわずかに流れがある。ただし 行き着くは用水路(そういう感じのやつ)である。こりゃここの動物は必死だよ。ピンセットで枯れ葉を めくる。すると…いる…カワゲラ!!いるじゃん!!ち…

ある虫の研究状況、チャタテムシの一種

双翅類が好きな日本人は少なく、研究がぜんっぜん進んでいない。私はアゲハより少し探すと見つかる クロキノコバエの方が好きなくらい双翅類は好きな方。他に(研究が進まないという意味で)危ないのが ザトウムシとチャタテムシではないだろうか。和名どこ…

内閣支持率、カワゲラの一種

麻生内閣支持率がやたら低い。10数%とか。確かに消費税格上げはきついよなー。定額給付金も 意図がわからんし。一方のオバマ政権支持率が60%台(今日のニュースによる)。ぜんぜん違う。 08.04.20 家の外壁にいた。全長1cmくらい。調べてみるとオナ…

4月から春か、アザミウマの一種

2月に入ったとき、3月になれば…と思っていたが、3月末でも苫小牧にかなり雪があって水辺以外では 虫を見てないか。今度は「4月になれば…」と思うはめになるんだなあ。本当に雪が憎い。 豊平川さけ科学館の辺りは自然がある(豊平川が近くにあるくらいだ…

まさかのオカピ、クギヌキハサミムシ

あるフジテレビの番組でオカピが答えの問題があったが、オカピは常識ではなく基礎知識だと思う。 私は見たことはない。レッサーパンダは見ているが、まあ1回見ればもういい程度である。 ジャイアントパンダも1回見て終了でいい。スローロリスやエリマキキ…

イタチのこと、プライアシリアゲ

今日は日曜日。NHKの某自然番組は今回も見る(前のイワヒバリ、その前の硫黄島はおもしろかった)。 この番組は優秀だ。ちゃんといろいろな動物(たまに植物)を扱っている。「動物園」のうちの 脊椎動物しかいないそれより、動物番組の名にふさわしい。…