シャクガ、カギバガ、ツバメガ

サラグモ類、ナミシャク類、シャクガ類幼虫、アカモンコナミシャク

コナミフユナミシャク、クシヒゲシャチホコ

やっぱり夜は寒い。だがまだ虫はいる範囲。夜の公園でいい収穫があった。 もう何回か見てるコナミフユナミシャクだが、撮る撮る。 09.11.05 薄い。普通に地味なんだがこの季節ではありがたいのである。 もう1匹いた。こっちは暗い。 こっちの方が好き。 も…

シロオビフユシャク、エゾクシヒゲシャチホコ

サンピアザ水族館の帰り。まさか蛾2匹に会うなんて思わなかった。まず駅でフユシャク。 09.10.31 もう何度か見てるが、満足いってなかったので撮った。シロオビフユシャク。 すると、光りすぎないで撮れた。ほんとは鱗粉がいいんだがしょうがない。 付け根…

ベニモンツノカメムシ、シロオビフユシャク

同じ写真の別部分を挙げられないのどうにかならないのかねえ。 学校に行く時にカメムシが!よくいるベニモンツノカメムシだけど、ああ鮮やかだ。 09.10.29 この年最後のベニモン。今年は一度見たかな。この模様とブツブツいいわ。 顔かわいい。ブツブツきれ…

コナミフユナミシャク、コガネコバチ類、ミバエ類

昨日の続き。いかにもフユシャクなやつがいた。いちおう10月なんだが。 なぜか先に羽を撮った。きれいな個体。 地味なんだけど虫に恵まれない時はよく感じられる。フユシャクという呼び名はややこしくて 本物のフユシャク(亜科)とエダシャクとナミシャク…

ムクゲコノハ、チャバネフユエダシャク

昨日の続き。昨日挙げたムクゲコノハは前羽を閉じていたが、どうにかしたら開いた! でも、これが限界。ガバッとはいかない。 いやでもすごいよこれ。隠れ気味だから怖くない。鮮やか〜。 鱗粉というより毛だな見た目は。ああもう素晴らしい。 便器の縁にい…

キマダラオオナミシャク

昨日の続き。 注意:この蛾はきれいですがこの個体はメチャクチャスレています。 でかい怖さのない蛾が飛んでいる。止まった! シャクガだな。嫌な感じはしないが色は・・・地味というかスレてる気がする。 それから羽を立ててて開いてくれない。しょうがな…

キトガリキリガ、カバエダシャク、カバエ類、ケバエ類

よい天気だったのかな、夜の公園に行ってみた。この日は大漁とみれると思う。 茶色い高等ガ。カマフリンガに似てるが違う。クロオビリンガかなと思ったが、調べると違った。 09.10.17 羽を先に撮った。きれいだなあ。毛並みもいい。けっこう新鮮な個体らしい…

ウストビモンナミシャク、ユスリカ類、ウルマートビイロトビケラ、マルバネトビケラ

昨日の続き。中型の蛾でナミシャク。この茶色で腹上げるやつはすでに1回見てたかな。この後にも1回。 光りすぎてしまう。ウストビモンナミシャク。シリアゲナミシャクでいいだろ。くどいな。 でかいユスリカ。セスジユスリカぐらいの太さだが。ゴマダラで…

伊勢神宮の結果、チャタテムシ類、キリバエダシャク

昨日の憂さ晴らしに伊勢へ行った。で、伊勢神宮に行ったがここでいいと思った。 が、木はヒイラギとなんかばっかりで(ヤツデとかあったが)、たまに止まってる虫とクモがいるぐらい。 収穫の代表はアリモドキ。これはよかったけど。ジョウカイ1匹に逃げら…

鳥羽水族館に行った、ヒメカバスジナミシャク、シロモンヤガ、イタヤキリガ、シロスジクサカゲロウ

5連休なので、鳥羽水族館に行った。結果は、もう、すごすぎる。ギャーーーの連発であった。 カイギュウと一緒にカイヤンとかでかグラミーやス・・・がいる、カイギュウと一緒にウミガメがいる、 最初に驚いたのがイ・・・、ザリガニすごい、コ・・・、ヒゲ…

シロクビキリガ、ヒメカバスジナミシャク、キシタミドリヤガ

コンビニにでかい(実際は中型)蛾、シャチホコガだな! 09.09.23 モノクロだがいいなあ。きれいな個体だ。ゴツい。 鱗粉拡大。原画ではもっといけるが。 横からもできた!胸の毛束だけじゃなくて下の毛束もすごい!なんじゃこれ。モサモサ。 シャチホコガだ…

国会法改正案、サッポロチャイロヨトウ、カバスジヤガ、ヒメカバスジナミシャク

長い間ができてしまったが、「国民が知らない反日の実態」を見たら、恐ろしいものを知ってしまった。 国会法改正案。官僚の答弁を禁止って、つまりこれが成立したら独裁が成立するわけだ。はあ!? 例のアレで税金は持っていかれてるし・・・ルーピー○山言わ…

どでかいオドリバエを見た、キホソスジナミシャク、イチジクキンウワバ

今日はそれなりに天気がよかったので公園に行った。自転車でないとつらい距離。 木になんとでかいオドリバエがいた!!でかすぎ!!体長測ったら13mmだった・・・ 羽入れて18mm。ふつう前者で5mmとかかな。生きていたが撮らせてくれた。 でもここ…

ハマキガ類、ノメイガ類、コベニスジヒメシャク、ノンネマイマイ

よっしゃーパソコンができるようになったァーーー!! 三重県に異動しました。 コンビニだったろうか、ボサボサのハマキガが。 09.08.24 これはヒメハマキガではないな。わからん。 それからまたこういうノメイガ。 遠くから撮っている。 かなり日を置いて、…

シロツバメエダシャク

M県に行くので、明日書いたら少なくともパソコンが届く9日まで更新は停止です。ああ… 昨日の続き。白いでかいの…だがやっぱりシロツバメエダシャクだった。 ウスキツバメエダシャクなんかいるのか? さすがに貼るのに飽きてきたが、もう一度くらいある。で…

オオシロオビアオシャク

昨日の続き。でかいアオシャク!よし!でも、これもオオシロオビアオシャクだった。 物体の大きさは慣れると写真でわかるようになるが、それもたまに外れる。 前翅。アオシャクも鱗粉サラサラ。毛並みもよい。 後翅。右が頭。 腹。胸を撮ったつもりではない…

サッポロチャイロヨトウ、フタオビキヨトウ、シャクガ類

昨日の続き。小さめのヤガ。ヨトウガかな。 やっぱりボサボサ感があるとよくないんだよ… 羽を撮ったが、鱗粉が見える以外役に立たないか。 3/29追記:みんな蛾に投稿すると、これもサッポロチャイロヨトウとの回答を得た。 そんな予感はしてたなあ。まあ…

フタスジエグリアツバ、カバスジヤガ、オオシロエダシャク、アオカミキリモドキ、オオアカキリバ

久しぶりに全て種の名前になった。 知っているいい場所に夜行った。さあ何が出るn…っていい明かりがなかった… 1つあったけど高所でクワガタとかでかい蛾はいたけど無理。 でも今年クワガタは見られた。♀だが。M県で♂も見てる。 でもなんとかいいものを見…

円山動物園の前に…ハイイロシャチホコ、スジエグリシャチホコ、イチジクキンウワバ、チズモンアオシャク

豪華なメンツだが、遠距離からの写真がうち4枚である。 この日は円山動物園に行った。コモドオオトカゲがいるらしい…特別展は好みのものではなかった。 が、場所が場所なので寄り道をした。円山公園のトイレに蛾がいっぱいいた。 すでに暑くて朝って感じで…

シロツバメエダシャク、ゾウムシ類

昨日の続き。シロツバメエダシャク系…がいたがこれもシロツバメエダシャク。 こんなに大きいものだったんだ。 羽を拡大。前よりいい場所にいたんだと思う。毛っぽくなくシロチョウみたいである。 へりの毛もいい。 顔。またクシヒゲだ。 ゾウムシ。クワヒョ…

キバラヒメアオシャク、クリイロジョウカイ、シャクガ類

昨日の続き。小さめ…と思ったが普通らしいアオシャク。調べようとして、 これまたホソバハラアカアオシャクか?しかし羽のへりが黄と黒。 属から違った。キバラヒメアオシャク。ヒメシャクっぽい顔と思ったが少し違う。 またこういうジョウカイがいた。 謎の…

クワエダシャク

昨日の続き。クワエダシャクが相当気に入ったので、まだ4枚ある。合計8枚撮ったのだ。 前翅…じゃなくて後翅付け根。 胸。 前翅付け根。 顔。目がでかい。触角長い。

クワエダシャク

昨日の続き。好きなタイプで樹皮っぽいでかいシャクガがドアに! すごく大きく感じたがでかくて開張5cmらしい。ええー・・・ということで種類はわかった。 こんなにでかいのにクワエダシャク。やはりでかいとシンプルなのか?名前。 前縁。 前翅後ろ。 後…

ヒゲナガヤチバエ、オオシロオビアオシャク

やっとM県に行った時まで来たか…そして8月。空港に着いたらなんとヒゲナガヤチバエが。 09.07.29 どうしてこんな所に…超閉鎖環境なのに…ここはほぼ屋内の屋外である。 横からも。大きいしいいハエである。 帰った後の駅。夜。でかいアオシャクがバタバタし…

ベニモンツノカメムシ、シロツバメエダシャク、エゾトビウンカ

昨日の続き。緑と赤の1cm余りのツノカメムシがいたらたいていベニモンツノカメムシ。 でもこのブログでは初公開か。この透明感とブツブツがいいねー。 しかしこれいつものと違和感があった。緑が多い。しかし色彩変異の範囲であった。 白い大きな筋のある…

アオカミキリモドキ、ヒロバカゲロウ、オオバナミガタエダシャク

昨日の続き。高所にアオカミキリモドキが…なんとか限界距離で撮れた。 これは何回見ても撮る。好きなんだな。カミキリモドキは好き。 妙な昆虫が…ヒロバカゲロウか!? 今まで見ていたものは側偏に止まる種類だったがこれは縦偏に近い屋根型。 調べたらふつ…

ウスベニトガリメイガ、ウスイロカギバ、ミツボシツマキリアツバ、ベニヘリコケガ

昨日の続き。いろいろな蛾が集まった。 まず紫。トガリメイガだがこうやって黄色が目立つのはウスベニトガリメイガのようだ。 頭がでかく見えるがきっと撮影角度のせい。 黄?+茶のカギバガ。よしカギバガだ!大きい。 もしかしてと思ったが一度見たことの…

クロクモエダシャク、キシタホソバ、オビアツバ、クロテンヨトウ

昨日の続き。でかい樹皮っぽいシャクガ。そしてクシヒゲ。こんなの大好き。 羽毛状ではなく先のはみ出した櫛である。かわってるねえ。苦労したが名前はわかった。 クロクモエダシャク。いいなあ。 またこういうホソバ。でもムジホソバじゃないようだ。 キシ…

ヒメバチ類、ホソバハラアカアオシャク

昨日の続き。でかーいヒメバチ!触角も長い。 背中から撮ったが、それが気にくわなかったのでその後撮った横からの写真が最初となった。 この写真だと大きさがわかりづらいな。 だが背中からだと大きいのがわかる不思議。でも羽が広くて体は細い。 顔。油っ…