2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年5月おたる水族館旅行記1

5月6日にはおたる水族館に行った。思ったよりは人が多くなかった。助かった。 まずウミガメ。アカウミガメとアオウミガメは色で識別する…と思っていたがごっちゃなことが あるそうだ。だからここで区別するという解説があった。上から見て比べるとわかりや…

ケシキスイ類、ケシキスイ類、ヒラタカゲロウ類亜成虫

フキノトウを見ると、小さい茶色の甲虫がいる。こういうのが好きなんだわ。 ぜんぜんわからないがオオキノコムシの仲間かなと思う。フキノトウの花と比べると大きさがわかるだろう。 これは3匹くらいいたのだが、1匹黒いのがいた。ただ潜りこんでいたので…

オナシカワゲラ類、ウスジロハマキ

サンピアザ水族館からの帰り、相変わらず左(左に自然がある)を見ていく。すると蛾のようなものが飛ぶ。 止まった。カワゲラ!それからは飛ばない、が草だらけの場所に止まっているため少し苦労。 最終的にはこうして満足に撮れた。 この写真ではっきりして…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記16

やはりトランスルーセント・グラス・キャットフィッシュとブラインドケーブ・カラシンがいた。 骨は見え見えだが内臓は頭と近くにしか…透明なのか?家庭で飼えるほど小さい。 白とピンクと目なし。深海魚とは別物の洞窟の魚である。が、洞窟でないところにい…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記15

近くにいるので、ポリプテルスの目を撮る。 点々と粒みたいなものがある。目は条鰭類っぽいが頭は肉鰭類っぽい。鼻先の房は何だろう。 口を開けたのですかさず撮ったが、地味、でも捨てられなくなってしまった。 次にスポッテッド・ナイフフィッシュを貼る(…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記14

でかいポリプテルス、しかも複数いる、を撮る。 分類的にはチョウザメと近く、確かにちょっと似ているのだがポリプテルスは両生類っぽさもある。 幼魚には外えらがあるし。なおこれはポリプテルス・オルナティピニス(オルナティピンニス)。 ぼけている個体…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記13

やっぱりそんなに楽でない予定となった。ピーク時に撮れるのはうれしいのだけれど。 ・ サカサクラゲの続き。 もさもさしているところに丸いものがある。触手(?)の元なのだろうか。 触手(口腕…ではないよなあ)の拡大。褐虫藻っぽい。 これでクラゲは終…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記12、今週は楽しいか?

今週は授業が少ない(4時間どころではない)が、そのため後にいろいろ構えているだろうから、 だがそれでも楽しい週となるのではないだろうか。 ・ 次にいたのがタコクラゲ…ってえ?これタコクラゲか?いつも見る褐色のやつとは違う、が、小さいので 褐虫藻…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記11、福井県といえば化石だろ

パソコンを修理に出され(CDに書き込めないとやら)、長期できなかった。 あるブログで「一番縁のない都道府県ランキング」を見たところ、1位が島根県だった。え?と思ったが 出雲大社はなかなか知られてるらしい。でも石見銀山がない!そして福井県には…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記10

次の2つの水槽。なななんと、あのカミクラゲが!だがしかし、3匹とも底にいて1匹しか動かず、 すっごくシケていた。写真は見事な触手だったので初めはこうだったらしい。残念。 一番ましな個体を貼る。 ただし遠いので画質は節約。ヒドロ虫のクラゲでは大…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記9

タッチプールのヤツデヒトデとイトマキヒトデを撮る。 もっと大きくなるはずである。こうした腕が5本より多いヒトデってどこが5なんだろうか? ※5は棘皮動物の特徴である。 拡大するとビーズみたいなものが見えるのだが、ダメだ。どうせ普通の写真なんて…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記8、おたる水族館に行きました

今日はおたる水族館に行った。今の特別展でいいものはリーフ・スティングレイ(小型のアカエイ)のみだが やっぱり素晴らしかった。きれいだ。他のやつはやはり選択としてはイマイチ。グラスにベタは多少 感心したが。下から見られるスズメダイとか凝ってい…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記7

タッチプールにはやはりでかいヒトデとかはいなかった。だが前の前来たときのようなシケた様子ではなく、 イトマキヒトデやマヒトデがたくさんおりヤツデヒトデやカニが少し、カレイもいた。これはこれで いいだろう。ただ…混んでるので後回し。 先に円筒形…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記6、とんでもないカメムシ

そいつは…突然飛んできた。肩に突然何かが飛んできた。見るとここここここここここ、これは ヒラタカメムシだ!!認識して見るのは初めて。ほんとに平たい!そしてカメムシっぽくない カクカクした動き。ヨコバイ?ハエ?っぽい動き。 ・ 次の中型水槽だがな…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記5

さらにイセエビにはとんでもないものがついていた!エボシガイ!!しかも前見たタカアシガニのと違い 紫黄白で鮮やかである。これは絶品でしょう(食べ物限定だろうか絶品は)。 これこれこれこれ。イセエビの立派な体も写したいからこうなっている。体長は…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記4

3つ目の中型水槽には小さいマダイがいたので撮る。他にも前見たハタが…と思ったら2種と思っていたのが 3種だった!区別がつきにくいが最終的にはわかった。でも人だらけで撮れない。 3つ目の小型水槽にはイセエビがいた!2匹…と思ったら3匹!よくこれ…

2009年4月サンピアザ水族館旅行記3

2つ目の中型水槽にコショウダイがいくつもいたので撮る。前見たハタもいたのだがなぜかプレートがない。 2つ目の小型水槽にいたのが…セミエビ!見たことあると思っていたがそれはウチワエビとゾウリエビ。 セミエビはでかい!イセエビより一回り小さいくら…