水族館

2009年10月31日サンピアザ水族館12

ああ・・・気分が悪い・・・腹は痛いし。5日に伊勢神宮行ったけど雨降ってイマイチ。 この回一番のモノ。ミドリシャミセンガイ!シャミセンガイを初めて見る。いや化石なら見てたけどさ。 これが・・・そうなのか・・・だが、ねそべっているので上からまと…

2009年10月31日サンピアザ水族館11

ガンガン忘れてったな。日曜日にやろうとしたのが。 ブラック・ゴーストがいた。やはり角だったが今度はそれほどじゃなかった。だが、背中を向けている。 もういいわい。このまんま撮ってやる! 同じところに浮いている。側偏か。でかくなるのだが小さいのし…

2009年10月31日サンピアザ水族館10

前の週、更新忘れたな。明日もやろう。 夏休みが8、9月とかおかしいだろ! なあんとおヘラチョウザメがいた!!しかもこの後もずっとここにいた。ただし、小さい。 そんで頭がでかい。 えらぶた?が変にでかい。口がでかい。後に知ったがプランクトンを食…

○○○、2009年10月31日サンピアザ水族館9

○○○とは、私も使っているあるサイトなのだが、管理人の掲示板での対応が「なんだかなあ・・・」だ。 画像とちょっと文章置いていくだけ(しかもお礼をしないことも多い)のは見て嫌になるのはわかる。 甲虫と蛾とトンボとハチorハエアブと蚊とセミとバッタ・…

2009年10月31日サンピアザ水族館8

昨日伊勢神宮に行ってきた。第一日曜日が晴れだったが、天気予報を見てなくて逃した。 今回はチャタテムシパーティだった。うひひひひ〜 ハゴロモの幼虫、オオケマイマイ、 オオクモヘリカメムシ幼虫、モンキツノカメムシ、ホタルなんかを撮った。 ・ プロト…

2009年10月31日サンピアザ水族館7

やっぱりまた課題が多めに。次(来週)もかな。 もう7月か・・・サシガメは3種(とヨコヅナサシガメ)安定して見られたけど他のカメムシには 恵まれない・・・ホオズキ、チャバネアオ、ツヤアオばっかり。なんでアオクサカメムシいないの? もうニイニイゼ…

2009年10月31日サンピアザ水族館6

日曜日が終わったら落ち着くかもしれない。 さて今回の特別展は古代魚。でも見たことあるやつばっかりだから怪しくなっていた・・・そして実際 それが少し続いた。が、見たことのない種類のポリプテルスが!これは撮る!白い。 都合がよかったのは前から。じ…

2009年10月31日サンピアザ水族館5

また土曜日にやるべきだった。結局来週にも重いものがあって・・・ 4つの丸い水槽にコクテンフグ。どぎついがなんかいい柄である。 もちろんいたのは1つの水槽である。 クロモンガラという真っ黒なモンガラ。 だが写真にするとかなり明るくなった。控えめ…

2009年10月31日サンピアザ水族館4

毎日やるのがつらくなってきた。 オニダルマオコゼを横から。といっても隅にいるせいで像が正常じゃない。 20cmはいく。これは10cmくらい。 後ろの方はまだピントが合うので撮った。 石っぽい体表を撮りたくなって。 石っぽさでも皮ふらしさでもリア…

2009年10月31日サンピアザ水族館3

今週〜来週も忙しいようだ・・・ たくさんのギンガメアジ+はいいのだが、どこにもいるわけではなかったのな。 志摩マリンランドだともっといろいろいて、いちおうの主役はブリ系だったかな。 その次の3つの小さい水槽。オオバナサンゴがいいところにいたの…

2009年10月31日サンピアザ水族館2

今週〜来週、忙しいのでブログ更新停止。3連休なのに課題が多すぎる! ・ トヤマエビもいつも通りだったが、なんかを食ってたようなので撮った。しかもうまくいった。白いもの。 触角切れてるけどね。右やや下に白いものがある。左上の方が明るさがちょうど…

2009年10月31日サンピアザ水族館1

10月終わりという時。古代魚が集められてるそうなので、サンピアザ水族館に行った。 怪しいと思っていたが念のため。でも成功した。 もう全然覚えていない。最初の水槽に何いたんだったかな?シロボシテンジクだったかな? 小型水槽3つにカイカムリがいた…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記14

まだプロトプテルスを撮りたかったので、撮る。見ることが少ないし撮れるところにいることが少ないのだ。 おたる水族館にいつもいるけど隅。そしてサイズも違う。 尾。肉っぽい。 頭を上から。両生類っぽさがある。そしてかわいい。 前から−1。マンガのネズ…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記13

もう発光・発電生物は終わりか…って待てよ。あれがいなかった。ヒカリキンメダイ。 看板には書いてたのに、いなかった。どういうことだ!!見たことはあるけど見たかった! しかし今考えると思い当たりはある。普段特別展があるときにある水槽が1つ、なかっ…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記12

デンキナマズの顔部分。 ひげがはみ出てしまった。 目。下に黒い部分がはみ出てる妙な構造。 突起。右のやつはひげの範囲か。柔らかそう。 途中でくちびるがいいのに気づいて撮るが、なかなか苦労。しかしその甲斐はあった。 細胞っぽいなあ。柔らかそう。

2009年6月サンピアザ水族館旅行記11

次がなんと、デンキナマズだ!!広告にはあったな。でも小さい。 しかしこれも隅で動かない。でも条件は最悪2匹よりいい。全く動かないのとガラスがきれい。 全体像はこれしかない。ふつうのナマズよりギギに近い姿。 顔を前から。おとぼけ。なんで砂が乗っ…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記10

光るイソギンチャク。イソギンチャクといってもサンゴイソギンチャクのような幅広いタイプ。 全身が卵でできてるみたいというか、スポンジみたいというか、おもしろい。 上から見るとこう。罠っぽい。口の周りだけ雰囲気が違う。 次はブラック・ゴーストに次…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記9

グラス・ナイフフィッシュの拡大集。といっても2枚。 骨とかなんとかスケスケ。やっぱ青っぽいか。しかしグラスだなあ。 これは拡大の範囲外と思って。 顔とか。胸びれ小さい。口が小さいのとブラック・ゴーストと違って目が普通でかわいい。 やはり点々が…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記8

ピラニアの満足な画像はなかったので、撮る。 わりと海っぽさがあると思う。小さくて集団でいるのも一緒。 次に今回最悪の悪質動物がくる。ブラック・ゴーストである。初見ではないが好きである。 デンキウナギ目だからなあ。大きいが今回いたのは子供である…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記7

この辺は盛り上がった!なぜなら次にウコンハネガイがきたからである。これが初見ではないが あこがれていた。やはりすんばらしい。ここまで好きな二枚貝は少ない。 だってこんなのだぞ。外套膜とかが派手に赤いだけでなく触手がいっぱい。そして極めつけが …

2009年6月サンピアザ水族館旅行記6

いよいよ2階へ。プロトプテルスの次からである。 この水槽には光るサンゴがいっぱいだった。これほど種類があるとは。そもそも光るサンゴとか ウミサボテンしか知らなかったし。いっぱいいるんだな。 ミズタマサンゴ。グミみたいなものが印象的。実際ぶよぶ…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記5

しまった!とばしてしまっていた。本当はハナダイの前に入る。 筒型の水槽。ハシナガチョウチョウウオがいたので撮る。実際に見るとこりゃあいい。 ぶれてるなー。フエヤッコダイを鮮やかにしたような姿。 小型水槽の方だが、人がいるので最初に撮ったのはこ…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記4

偶然見られたとんでもないやつの登場。 今回の発光・発電に関係ないプロトプテルスがいた。でもでかいし好きなので撮る。 最終的に一番古い写真は目になった。虹彩が黒くごちゃごちゃなようになっている。 穴だらけだな周り。 この画像でわかるが頭には円状…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記3

いろいろあって(3つの筒水槽は後で)ケラマハナダイ…だったっけ。小さいきれいなハタ。 ハナダイはハタの仲間なんだよねー…サクラダイも。ぜんぜん見えない。 いっぱいいる。だがそのほとんどが♀である。説明を見ればわかる。 私の好きなツバメウオの仲間…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記2

トヤマエビ、ホッカイエビとかがいる水槽になんと…タカアシガニがああああああ。まさかこれまで 使い回す、というか使い回せるとは。意外と狭そうでなかった。でもエボシガイがいなかったような。 回遊水槽の奥の3つの小型水槽。アカシマシラヒゲエビがいた…

2009年6月サンピアザ水族館旅行記1

さあ今度こそ水族館。最初の水槽は普通だった。トヤマエビとマヒトデ。トヤマエビの体脂肪 (丸いつぶつぶで何かの卵に見える)を撮ろうかとか試行錯誤の末に撮らず。 始めの水槽はやはり中身がちらほら変わっている。ネンブツダイがいて撮った。 テンジクダ…

2009年5月おたる水族館旅行記12

3つの小のような中のような水槽。1つ目の水槽にはカクレクマノミとイソギンチャク。だが人が へばりついてるから後回し。2つ目がオウムガイ。最近撮った。3つ目が…カエルアンコウだった! ここの個体は地味ーだが、自然界には黄色とかのもいる。丸っこい…

2009年5月おたる水族館旅行記11、淡泊だ

最近、文章が淡泊になっているが、写真が積もっていたり他に見たいものがあるためである。 と、言い訳をする。 ・ クラゲ水槽へ。さあ今回は何がいるかな〜…というのもここのクラゲはミズクラゲ意外毎度毎度変わる。 アカクラゲが今回もいたかな、あとサンピ…

2009年5月おたる水族館旅行記10、悔しいっ!

何が悔しいかというと、コンビニの自動ドアの動く部分に…知っているトビケラの形に1対かぎを つけたようなシルエット…アオヒゲナガトビケラがいたのだ!!だがこの場所だから難しいし 人が通ってるうちにいなくなってしまった!うわあああああ… ・ 磯の小さ…

2009年5月おたる水族館旅行記9

予告よりもゆっくりに、棘皮動物水槽。 こっち側にいたエゾバフンウニを撮る。ガラスについていたのである。 よくしてもあまり実感がないので、画質は節約してある。